プログラミングするなら英語はほぼ必須

プログラミングをする上で英語を使うシーンは非常に多いのですが、それにも関わらず、初学者のかたにはあまり知られていないようです。 エンジニアの目線から、どのように業務で英語が必要なのか、また英語が扱えることで受けられる多数のメリットを紹介します。

english study

はじめに

当校は英語を使ってプログラミングを学ぶブートキャンプなので、そうした立場からこの記事を執筆しておりますが、基本的にこれからプログラマやエンジニアを目指す人たちのほとんどに当てはまる話だと思います。

プログラミングを趣味でするにしろ、エンジニアとして仕事をするにしろ、英語ができることによるメリットはたくさんあります。また、英語ができない人に比べて、成長スピードや新しい技術の習得が格段に早くなります。

以下で、さらに詳しく説明します。

エンジニアはリサーチが仕事!

エンジニアとしてコードを書く仕事に就くと、毎日のように英語の読み書きをすることになります。

エンジニアとしてのキャリアを考えている方なら、すこし聞いたことがあるかもしれませんが、勤務時間の中でコードを書く時間はそこまで多くありません。

英語のドキュメントを読んだり、英文のエラーと毎日向き合わなくてはなりません。

エラーと戦う

新しい機能を実装したり、エラーを修正する場合、コードを書いてはエラーを潰し、書いては潰し、の連続です。エラーはもちろん英語です。日本語ではありません。

英語は情報量が段違い

エンジニアは、エラーの修正方法や、特定の機能を実装する方法などを、全て暗記しているわけではありません。その都度インターネットで調べながらコードを修正していきます。

そのときに、日本語で検索するのと、英語で検索するのとでは、ヒットする情報量にものすごい差があります。量だけでなく、質も違います。

プログラミング言語は世界共通

プログラミング言語は世界共通なので、英語ができれば世界中のエンジニアの知識にアクセスすることができます。反対に、日本語だけで調べていては絶対に解決できないことがたくさんあります。

最近はGoogleの検索アルゴリズムも進化しているので、英語が使えると自然言語で検索でき、検索精度がUPします。

実装スピードが上がる

このように、英語ができるとエラー処理やドキュメントを読むスピードがあがり、さらに調査にかかるスピードも早くなるため、必然的に実装のスピード(コードを実際に書き、プログラムが動作するまでのスピード)が上がります。

簡単にいうと生産性があがります。 反対に、日本語しかできないエンジニアは、調べたりエラーの解決に時間がかかります。

翻訳サービスを使えばいいのでは?

「翻訳サービスが進化しているから英語は必要ない!」と思われるかたもいらっしゃるかもしれません。 たしかに、Google翻訳をはじめとする翻訳サービスは世の中にたくさんあって、その精度は年々高くなっています。 しかしながら、膨大な量の検索結果やコード片を、全て翻訳にかけながら読んでいくというのは、今の段階ではまだあまり現実的ではないように思います。

新しい技術は英語でリリースされる

英語ができなければ、新しい技術を学ぶスピードも遅くなってしまいます。 新しい技術がリリースされるとき、キーノートや公式ドキュメント、チュートリアルなどのハンズオン資料はすべて英語だからです。

エンジニアとして、キャリアを重ねていくためには、日進月歩のテクノロジーに付いていかなければなりません。日本語で翻訳された資料は、その時点でワンテンポ、ツーテンポ遅れているので、英語が扱えるひとのスピードにかないません。

コードはほぼ英語

最後に、コードは英語です。 基本的に世の中で一般的に使われているプログラミング言語はアルファベットで記述するので、英語で書かれています。

チームの複数人で同じコードを管理する場合など、英語が間違っているコードをみるとと非常にモヤモヤします。

ほかのメンバーにわかりやすく、正しい英語でコードを書くためにも、最低限の英語力が必要かと思います。

まとめ

このように英語を使うことで得られるメリットは非常にたくさんあります。 英語がアドバンテージになる職業や分野は他にもたくさんあるかと思いますが、プログラミングほどそのメリットが直接的に感じられることはそうないのではないでしょうか。

インターネット以降のテクノロジーは本当にグローバルに展開されていて、英語ができると、世界中のさまざまな技術やサービスを扱うことができるようになり、どんどん効率よく開発ができるようになります。

令和時代を生きるエンジニアとしては、英語はもはや必須スキルだと思います。